top of page

Original Tuxedo Jazz Band について

  • AHIKO
  • 2016年4月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月28日

現在もニューオリンズで活動している伝統的なジャズバンド、Original Tuxedo Jazz Bandについて少しだけ紹介したいと思います。

現在、Gerald French (Ds.)をリーダーとして活動しているバンドですが、1910年代より存在するかなり歴史の長いバンドです。

歴代リーダーは以下の通り。

初代:Oscar Papa Celestin (Trumpet)

二代目:Albert Papa French (Banjo)

三代目:Bob French(Drums)

四代目:Gerald French(Drums)

リーダーが変わるとその組織のカラーが変わるようで、

このOriginal Tuxedo Jazz Bandもご多分に漏れずリーダーごとにバンドのカラーがかなり異なっています。

Papa Clestinのアルバムでは4ビートを主体とした勢いのある演奏が多く聞ける一方で、Albert Papa Frenchのアルバムでは2→4ビートの切り替えが際立った演奏であるように感じます。

Bob French時代に入るとグッとモダンな雰囲気が濃厚になり、Gerald Frenchに至ってはHip HopやFunkの要素をもバンドサウンドに取り入れています。

私自身はLouis Barbarin(Drums)の演奏が多く残っている、Albert Papa French時代の演奏が一番好きです。

上に書いたように、アンサンブル部分では裏拍を強く感じる2ビート、二週目・各人のソロに入るとベースラインの際立つ4ビートと変化が面白く、コピーをしていても一番楽しい。

また、Papa Frenchのボーカルも個性的。

"Didn't He Ramble", " St. James Infirmary"などで彼の歌を聴くことができます。

ニューオリンズには、このバンドのように歴史を長く持つバンドが多いので。

一つのバンドについて各年代を聴きあさる、という聴き方も楽しいのではないでしょうか。

最後にOriginal Tuxedo Jazz Band の各時代ごとのおすすめアルバムをご紹介。

・"Oscar "Papa" Celestin/ Sam Morgan Recorded in New Orleans"(Papa Celestin)

・"Marie Laveau" (Papa Celestin)

・"A Night at Dixieland Hall Vol1" (Albert Papa French)

・"A Tribute to Papa" (Bob French)

・"A tribute to Bob French" (Gerald French)

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 by Lyrical 6

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black YouTube Icon
bottom of page